上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ポケモン白ですが、10日間やり込んで大体30時間弱でストーリーモードはクリアしました。
とりあえずゲームがひと段落したんでこれで絵を描く方に集中するぞー、と。
クリア時の構成等のちょっとした話は続きより。
↓コチラはクリアした時の最終メンバーです。ゼクロムの前はギガイアス入れてました。

終盤、戦闘は面倒なんで回避できるトコは回避して、割と一直線に突き進みました。
四天王挑むにはLVが若干足りないかな?とも思いましたが、アイテム使いまくって何とか全員撃破。
(しかし四天王戦からペンドラーとギガイアスはいらない子状態でした...w)
ゲーム終盤(ソウリュウジムあたりから)は、ローブシンがPTの主力でひたすらローキックを
撃ちまくってました。LV40ちょいで攻撃170のローブシンのローキックは相手の脚をへし折るどころか
一撃で地面に杭打ちしてるみたいな威力になってました。
しかし他のポケモンにも言えることですが、ポケモンの短い脚でローキックって当たるんでしょうか...?w

で、ローブシンにローキックで一撃撃破されたポケモン達でチャンピオンロードはこんなんになってた
だろうな~、というイメージ。↓

ローキック無双でした。他に使える技はいくらでもあるんですが、何だか絵にすると面白そうだと思ったんで
調子こいてずっと使ってましたw
ちなみに↑にあるウチのPTのポケモンの戦い方としては、まずはケンホロウがフェザーダンスで相手の攻撃を
下げまくってから羽休めで回復。
で、相手のポケモンの相性を見てジャローダ、ヒヒダルマ、ローブシンに交代。
攻撃の落ちた相手を前に安全に強化技を積みまくって、その後出てくる敵を一撃で落とすという作戦です。
ジャローダはとぐろを巻くで積んでリーフブレードorギガドレイン、
ヒヒダルマははらだいこの後にほのおのパンチorフレアドライブ、
ローブシンはビルドアップしてローキック(笑)です。
とりあえずこの戦法で最後までいけました。
ただ、ラスボスだけはあと一体まで追い込まれて正味やばかったですが...w
ともあれ何とかストーリーの方は最後までクリアできたんでポケモンプレイは少し落ち着くと思います。
後は対人戦に向けてポケモンを育てるだけだ...!
何をメインに使っていくかはイッシュ図鑑を完成させてから考えます。
でもローキックのローブシンは入れるかも...?w
↓以下、拍手コメ返信です。
>白薔薇姫の美しさに思わず拍手!
>サガフロ1はアーカイブスに来ていますので、PSPをお持ちならお手軽に遊べますよー。ふふふ...ゲームソフトは持ってるんですがPS2が動かなくてですな...(泣)
とりあえずPSPは11月に発売するタクティクスオウガと一緒に買う予定なんで
いずれはプレイ環境は整うかな、という状態です。
しかしサガフロもすでに100時間単位でやり尽くしたゲームなんで
いざやろうとしてもやる部分が残ってなかったり...w
クリアおめでとうですー。
こちらもちょうど、同時期前後にクリアいたしました。
おなじく、ラスボスで全滅しかけました…あれは酷過ぎる。
というかチャンピオンロードが死屍累々なんですが。
こちらは、エンブオーLV61、ドレディアLV50、アバゴ―ラLV50、デンチュラLV50、ペンドラーLV50、シンボラーLV50、フリージアLV50、ぜクロムLV50でした。
必要に応じて、ペンドラーとフリージアを入れ替えつつ均等にLV上げてました。四天王戦はフリージアを入れてました。ラストバトルはデンチュラをゼクロムにチェンジして戦いました。
ほとんどエンブオーがバッファローマンばりの超人強度1000万パワーでごり押ししてました。ヒートスタンプ、ニトロチャージ、火炎放射アァァ!
とりあえず、ストーリーが良かったです。満足です。
まずはクリアおめでとうございます。
私はダイケンキ、ワルビアル、イワパレス、デンチュラ、シャンデラ(、レシラム)というメンバーでした。
攻略情報はなしでやってましたが、たまたま強いポケモンばかり仲間にできたおかげか
それほど苦労せずにクリアできました。
ちなみに、クリアして間もないところに言うのも何ですが
今回は(も?)クリアしてからが本番ですよ。
クリア前に行けなかった地域に行ったり、再度ポケモンリーグに挑めば分かります…
クリアおめでとうですw
イッシュ図鑑もあと少しで完成しそうですw
しかしボルトロスがすぐ逃げてくれるので....
銀で鍛えたゲンガーを輸入予定!
思いのほかガチムチパーティで私の大胸筋がキュンってなりましたw
自分は見た目重視でチュリネを即進化させたドレディアやチラチーノを入れてため、火力不足でしたが眠りと麻痺で余裕でした。
エルフーンとドレディアとちゅっちゅしたい!
オープニング終了おめでとうございます。
ここからがポケモン本番だ…
積みまくる戦法は私とだいたい同じですが
うちにはステータスダウンや状態異常を蒔ける搦め手が居なかったので
最終戦は瞬殺祭りでした。豊富な物資で強引に乗り切って
「この先不安だからもう一回ぐらい四天王戦でレベル上げしよう」と
クリア直後に再び挑んだときの悲劇…
でたっ!ローキック!うちのダゲキ君のメインウェポンじゃないか!
うちもダゲキ君のローキックに頼りまくってましたねー。効果はいまひとつ?何それ美味しいの?って感じで鳥ポケも虫ポケもローキック2発で確殺でしたよ。
終盤はインファイト連発の防御下がりまくりシグルイモードでしたがww
では流れに乗じてうちのパーティーを
・ダゲキ
・モロバレル
・シャンデラ
・デンチュラ
あと2匹は秘伝技要員でしたwww
御三家?ああ、ジャノビーならレベル18でボックスにひきこもりました。
クリアおめでとうございますー
今回追加効果付の技が増えて戦いの幅が広がった感じですね。
自分はシャンデラ、ダイケンキ、オノノクス、デンチュラ、スワンナ→レシラム、シュバルゴでしたね。
ラストの顔3つドラゴンは勘弁してほしかった・・・攻撃の幅が広すぎますわー足が遅い+タイプ次第では詰む気もしますw
クリア後は優秀な技マシンが手に入るので色々なところを歩き回るのもいいと思います~
一人と6匹の勇者が誕生しましたね。
…ギガイアスは私も使っていたのですが…ラスボス2連戦ではどちらも出落ちしていました(涙)。
私のチームではズルズキンが活躍していましたね。
今は…とりあえずリボンが一向に貰える気配が無いので失望しています(マテ)。
クリアおめでとうございます。ポケモンの四天王で格闘大活躍とは珍しい?
オウガは懐かしい。64までは遊んだ記憶があります。断末魔が楽しいシリーズでしたよね。
PSストアはポイントの購入にさえ躊躇いがなければ何かと便利ですよ。
すぐに容量がいっぱいになるのでProDuoとUSBケーブルも買うといいです。
クリアおめです!
私はまだ5個目のバッジ取ったところ。
今回ははじめましてのポケモンしか出てこないのですごい新鮮w
クリアおめでとうございます!
私は先週クリアしましたが、良くできたストーリーだったと思います。
あと、大人向けの内容も多かったですよね。個人的にはバトルサブウェイのあのトレーナーのセリフはアウトだと思います!
初登場ポケモンしかでてこない……つまりそれは非プレイヤーな自分置いてけぼりの法則!
とりあえずクリアおめでとうございます。出てくる敵出てくる敵
みんなローキックし続ける光景想像したらちょっとくすりと来ました。
すでにご報告しましたがアンドロズがGKを撃破しました。
やはりロボット戦の最後は必殺技で決めないと駄目ですよね!もし失敗したらやり直しする覚悟でした。
サングレイザーでもよかったんですが、カプコンの影響か衛星ビームは対巨大怪獣用のイメージが。
やはり必殺技の基本は物理攻撃!リクの件ですがもしスターバスターを使うなら是非強力な右ストレートで……!
おおー、やんさんもクリアですか
まだ私はフヨウシティです
電気石の洞窟で2、3歩歩くたびにエンカウントしてたせいか
全然攻略進まない&特定の面子しか戦闘しなくて
ヒヒダルマ、ワルビル、イワパレスがムキムキに…w
戦力の偏りが激しいので近場で修行中です
フタチマル?
スタメン落ちしてますよ。だってここまで来ても水ポケモン活躍できないんですモンw
>ALL
ありがとうございますー。
ポケモンに関しては色々遊び方を模索しながらプレイしたいと思います。
>削岩機丁さん
ラスボスはゼクロムが一撃で沈むとかあり得ませんでした...w
今思うと良く倒せたもんです。
エンブオーは強いですよね...。何度ウチのツタージャが燃やされたことか...w
ポケモンはほのおタイプが使い勝手良いというか、あまり考えなくてもゴリ押せるところが素敵です。
しかしエンブオー、予想通りカッコ良くなりやがって...!
>ユーゼスさん
今回は全ポケが新しいやつだったのでどれが良いか考えながら出来て面白かったです。
経験値がLV低いのに多めに入る仕様は色んなやつを試しながらやるには丁度良かったですし。
ちなみに自分は可愛いポケモンに心を射抜かれて地雷を踏みまくりましたよ...w
よほどゲーム慣れしてるか愛がある人以外は小動物系は使うもんじゃ無いなとw
>クリアしてからが本番
ナンダッテー!?
>トンさん
イッシュ図鑑はあと残り30ちょっとです。伝説、レアポケ、石使うやつ以外は大体揃いました。
しかし今回も伝説ゲットは面倒そうですね~。余ってるマスターボール使っちゃおうかしらん...w
>セキさん
特にこれと言った方針無く入れ替えしながらプレイしてたら最終的にこうなっていた...。
とりあえず自分はどのゲームやっても最後は直接攻撃の物理技系に偏るようですw
未だに「ザンギエフ萌えー」とか素面で言えるくらいのおっさん好きです。
>エルフーンとドレディア
伝説みたく1匹しかいない仕様だったら誰にも渡さない...!絶対にだ!
>カレワラさん
裏イッシュが全ての始まりだと言うのか...!むしろ望むところだぜ!
(その前にシコシコとポケシフターでメタモンだけ移動...w)
>四天王再戦
石橋を叩いて渡ろうとしたら盛大に地雷踏みましたね...!
ご愁傷さまです...(-ω-)
>どっくんさん
え、ダゲキだとインファイト覚えるの?...いや、ダメだオラはあくまでローブシン派、
そしてローキック派だ!! ちなみに格闘技しか持ってないんでゴースト出たら終わりですw
>ツタージャ
最終進化までさせると耐久型っぽい感じなんで御三家他2匹と比べるとかなり微妙です。
自分の場合育て方はそこそこ良かったみたいで割と使えました。
まあ同じ草でも他に使えるポケモンいましたけどね...w
>ヨシハルさん
今回はポケモンも技も新しいのが増えてそれだけでワクワクでしたよ。
敵にやられたら強いのに自分が使うとショボーン感も何度も味わいましたしw
ラスボス戦は鋼タイプでも1匹いたら良かったかな~、と今では反省です。
>ずいさん
>ギガイアス
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
>リボン
リボンは...もう...諦めるし...か...( ;∀;)
今回は赤外線通信の方に力入れてるみたいでそれを活用できないと負け組みなのかも...?
とりあえず自分は対戦の新ルールのトリプルとローテーションの可能性をちょっと模索してみます。
>@名無しさん
たとえ相手の半減属性だろうがビルドアップで積んで全力ローキックです!
エスパー以外ではそこそこいけましたw
>オウガ
断末魔に興味を持つとは...なかなか通ですね!当時あそこまでユニット毎に声が違ったり、
死に際に何か心に響くセリフを言い残したりとああいう細かい点も作りゲームはなかなか無いです。
基本的にオウガは新作出るたびにハード買ってるんで(泣)、資金面は問題ありません!
>鳥丸さん
ストーリーはキャラの出所があまり無理がなくて良い感じでまとまってましたよね。
序盤の方の下っ端の親切さは相変わらず(?)でしたけどw
ポケモンは未だに未発見のものもあるのでドキドキです。
あとバトルサブウェイやると相手のタイプとかが読めなさすぎてそういう意味で難しいですw
>フラウさん
ポケモンはこれからが...これからが本番やでぇー。
>大人向けの内容
かけらでもそういうネタが出てきたら反応せざるを得ませんw
基本ナースのお姉さんがエロい。バトルサブウェイのはたぶん聞いたはずなんですが、
眠さの中でやってたんでうろ覚えです...w
>cuさん
最後の方は攻撃技に関してはローキックとほのおのパンチばっかでしたねw
そしてこれが一撃粉砕できる威力だから困るw(旧作で言うとラムパルドみたいなもんでしょうか)
>右ストレート
合体ロボでググりましたが、合体ロボ系ではパンチ系の技使ってるの無いんですねぇ...(-ω-)
仕方無いのでダイモスやらガオガイガーやらGガンダムあたりを参考にします。
ちなみに自分の場合はロボットの一番好きな攻撃方法は体当たり系の必殺技です!w
>名無し紳士さん
フタチマルはそこそこ使えるようになるからあとひと踏ん張りするんだ!w
少なくともジャローダよりマシ!しかしそろそろ育てるポケモンを絞っていかないと
キツい時期ですね~。ヒヒダルマとワルビルなら多分ゴリ押せると思いますけどねw