つーわけでちょっと発表から遅れましたが発売決定記念絵でナナドラ3よりヴァニッシャーさん。
ちなみに昨日やってた緊急ニコ生特番は後半半分(古代さんが出てきたあたりから)観ることが出来ました。

↑の子は世界樹勢から見るとなんかどっかで見たことのあるドヤ顔なんですが(笑)、
たぶんDS版セブンスドラゴンに登場した緑髪のナイトのデザインのオマージュと思われです。
プレイアブルキャラのデザインは半分くらい発表されましたが、過去作のキャラデザインの一部を
引き継いでる感じになってる模様。ちなみに公式サイトはコチラ。つ
■とりあえずDS版の頃の設定(エデン・アトランティス等)がまた戻ってきて7番目の真竜(VFD)が出るってところは
判明してるので「ようやく広げた風呂敷まとめるのか!」って感じで一安心です。
正直また外伝だったら手を出してなかったと思います...w使えるクラスは8種類、各クラスに男女2人計4人ずつグラフィックがあり、カラーバリエーションも含めることで
キャラメイクの幅はだいぶ広がりそうです。「前回出来て今回出来ないことは無い」とコメントもありましたので
プレイヤーの好きなグラフィックで好きなクラスを選べるシステムは継続かと思われます。
PTは3人というところは2020からの継続ですが3PT組めるようなので(ちょっと今のところ詳細不明)、
とりあえず9人登録して進めるタイプのシステムに変わりそうです。
エデン・東京・アトランティスの3つの世界にそれぞれ1つのPTを派遣するっていうのが今のとこ予想としては
濃厚ですが果たしてどうなるやら。個人的には色々キャラ作って入れ替えする方が好きなので3人PTのみで
やるよりは9人使える方がいいかな~、くらいに思ってます。
まあ現段階では情報も少ないんでゲームシステム等の詳細がもっと知りたいとこですね。
キャラメイクの幅が広がったところは発売日までどういうPT組むか考える楽しみが増えたので嬉しいところです。
あと個人的にはDS版のフロワロを歩いてプチプチ潰すのは結構好きだったんであれまた復活しないかな~、と
思ってます(たぶんアレ嫌いな人も多いと思いますが...w)
↓以下、拍手コメ返信です。
>コ○プのフ●子さんみたいな感じで可愛いですね~ミス子さんのアンニュイな表情もGJです。コップの中だけに止まらず、いろんなところに落ちるミス子さん...。
こういうサイズのキャラなら家の中でも迷宮並の冒険が出来そうでそういうことを考えるだけで楽しいです。